ニュースレター2020年12月号
2020年12月号
障害年金のご理解に感謝いたします
障害年金における診断書作成等、快くご対応頂き誠にありがとうございます。
患者様より、『主治医から「障害年金の診断書書きますよ」と心強いお言葉をいただいた』と伺う事が増えており、大変感謝しております。
医療視点の診断書≠社会保障制度における診断書
障害年金は非常に複雑な制度です。書類を提出すれば受給できる制度ではありません。「医療における障害」と「社会保障における障害」は異なり、記載についても十分に注意が必要です。一度不支給になってしまうと、その後、数倍の労力が必要となり、患者様のご負担も大きく、受給可能性のある方が受給できなくなってしまいます。
心強いお言葉をくださる医師やソーシャルワーカーと、
社会保障の専門である社会保険労務士で、
患者様の「生活の質の向上」や「権利擁護の為」、
力を合わせてゆけたら幸いです。
障害年金申請でお困りの患者様がいらっしゃいましたら是非当センターへご相談ください。
強直性脊椎炎で障害厚生年金2級を受給できた診断書記載
〇燕市・40代・女性
〇強直性脊椎炎
患者様自身で取得された診断書は障害の状態が記載されておらず、証明ができない。
当センターが取り直した診断書
傷病名を強直性脊椎炎による肢体の機能障害に変更
法令に則った障害の状態を記載頂き、証明することが出来ました!
ニュースレターの最新記事
- ニュースレター2020年11月号(特別支援学校)
- ニュースレター2020年10月号
- ニュースレター2020年9月号(特別支援学校)
- ニュースレター2020年8月号
- ニュースレター2020年7月号(特別支援学校)
- ニュースレター2020年6月号
- ニュースレター2020年5月号(特別支援学校)
- ニュースレター2020年4月号
- ニュースレター(支援学校向け)2020年3月号
- ニュースレター2020年2月号
- ニュースレター(支援学校向け)2020年1月号
- ニュースレター2019年12月号
- ニュースレター2019年11月号
- ニュースレター 2019年10月号
- ニュースレター 2019年9月号
- ニュースレター 2019年8月号
- ニュースレター 2019年7月号
- ニュースレター 2019年6月号
- ニュースレター Vol.8
- ニュースレター Vol.7
- ニュースレター Vol.6
- ニュースレター Vol.5
- ニュースレター Vol.4
- ニュースレター Vol.3
- ニュースレター Vol.2
- ニュースレター Vol.1
新着情報の最新記事
- 新潟県 新潟市江南区 K様 男性
- 新潟県 新潟市東区 S様 女性
- 新潟県 新潟市秋葉区 Y様 女性
- 2020年12月4日 柏崎特別支援学校 障害年金勉強会
- 遡及請求とは?
- 新潟県 燕市 I様 男性
- 新潟県東区 N様 女性
- 新潟県 長岡市 W様 女性
- 新潟県 新発田市 K様 女性
- そもそも「障害」とはなんでしょうか
- ニュースレター2020年11月号(特別支援学校)
- 新潟県 柏崎市 S様 女性
- 新潟県 新潟市 東区 O様 男性
- 新潟県 新発田市 T様 女性
- 新潟県 新潟市 西蒲区 I様 女性
- 新潟県 上越市 T様 男性
- 新潟県 五泉市 M様 男性
- 新潟県 新潟市 西蒲区 U様 男性
- 障害厚生年金受給と健康保険(扶養)について
- ニュースレター2020年10月号
- 新潟県 新潟市 西区 T様 女性
- 新潟県 新潟市 秋葉区 I様 女性
- 新発田市 S様 女性
- 村上市 N様 女性
- 燕市 N様 男性
- 新潟市南区 S様 男性
- 長岡市 S様 女性
- 新発田市 O様 男性
- 新潟市東区 N様 男性