当事務所に依頼するメリット
年金事務所や社会保険事務所、ケースワーカーの方に相談しているのだけど、社労士の先生に依頼するメリットってあるの?と相談のときに良くお聞きになる方がいらっしゃいます。
各事業所の特徴をそれぞれ並べました。相談される場所決定の参考情報として、ご覧頂ければ幸いです。
項目 | 新潟障害年金 相談センター |
年金事務所 (年金機構) |
ケースワーカー |
---|---|---|---|
専門性の高さ | 高い | 不明 | 一般的な知識はある |
やって もらえること |
必要に応じて、出張相談や病院への同行も行う。受給可能性を最大限に高めるためのサポートができる | 書類に不備がないかのチェックと制度の説明 | 制度の説明と 年金事務所への確認 |
申請者の やること |
下記2つ ・ご自身の生活状況を話して頂く ・お話をもとに作成した依頼書を医師に提出して頂く | 基本的には1から10まで、全部自分で行う必要がある。 | 基本的には 1から10まで 全部自分でやる (代筆や代行申請をサポートして頂いていることもある)※ |
実情 | 毎月20件程度の サポートをしており、 常に症例研究を重ねている | 対応する人の知識、経験値による。受給をサポートするのではなく、間違いのない手続きをサポートする | 本業が忙しく、 障害年金に時間を 割くことが難しい |
受給可能性を 判断できるか |
受給可能性を判断して 伝えることができる | 窓口は書類の記載に不備がないか確認を行なう。判断することはない | 事例研究を行っていなければ、難しい |
※ 社労士以外のものが報酬の有無に関わらず、業として障害年金の手続きの代行申請を行うことは法律違反となります。
業とは…報酬の有無に関わらず、反復する意思を持って行うこと
*このサイト内の内容は、当センターが支援を行う中での事例や情報をもとに当センターの独自の見解を表記しているものです。他団体調査の数字、データにつきましては出典元記を表記しております。
また、当センターの支援業務は、すべて記録カルテ等に記録されています。
・サイトへの情報掲載を行う場合は、個人情報などを削除したうえで記録カルテからの転記情報を正確にお伝えするようにいたします。
・特定の個人、団体、組織を誹謗中傷する事を目的としておりません。
上記から分かるように、当センターに依頼頂くことのメリットは以下の5つです!
1、あなたが障害年金を受給できるか可能性が分かる
2、書き方が分からず、障害年金がもらえなかったり、本来もらえる金額より少なくなるといったことがなくなる
3.障害年金を申請するためには難しい書類を書いたり、年金事務所などに何度も足を運ばなくてはいけないといった手間がなくなる
4、受給可能性があるのに、申請を諦めるということがなくなる
5、自分でやったり、他の事業所に依頼するよりも早く受給できる可能性が高くなる
年金機構の相談員やケースワーカーに相談して支援していただくことは良い場合もあります。
しかし、個人的に素晴らしい協力者であっても、最後は相談員は年金機構のルールに従います。
ケースワーカーも医師が決定したことには逆らえません。
こういったことで、相談者の方が困り果てて、私どもに依頼してくるケースは少なくありません。
私たちは、依頼者の側に常に立っていることができる専門家です。
これが私たちに依頼する、最大のメリットです。
まずは、当事務所に相談ください。初回のご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
受給事例について
ご参考までに当センターでサポートした事例ページへのリンクを設置します。
ご覧頂くと申請のポイントが分かるようなものになっています。是非ご覧ください。