協力:あおば社労士事務所、三条市労務管理協会

MENU

2024年10月10日 見附特別支援学校 障害年金勉強会

2024年10月10日、見附特別支援学校にて、障害年金勉強会の講演をさせていただきました。

今回は、生徒さんを対象とした第一部、保護者の方を対象とした第二部と内容を変えお話をしました。

 

お話したこと

【第一部】

まずは、高等部の生徒さん19名に向けて。

「年金って知っていますか?」「みなさんも年金をもらえる可能性があります」

とお伝えしていきました。

30分という長い時間でしたが、最後まで集中して聞いてくださった生徒のみなさんの表情が印象的でした。

受診した際に気をつけていただきたいことを、イラストを使って説明しました。

 

【第二部】

次に小・中・高の保護者の方、職員のみなさまに「支援者が知っておきたい具体的な手続き」についてお伝えしました。

特別支援学校の生徒さんの卒業後の進路として1位である就労移行支援A型、B型に通所しながら障害年金を受給すると、月々いくら受け取ることができるのか。

法令で定める障害と、医療分野が考える障害にはどのような差異があるのか。

その他、具体的な申請の流れについてもご説明をしていきました。

 

勉強会を開催する意義

障害年金は申請主義です。障害状態を証明し、申請しない限り受給することはできません。

支援学校に通っていたから、療育手帳を持っているから、という理由で受給することはできません。

しかるべきタイミングで病院を受診をする必要があります。その際、医師へ伝えるポイントもあります。

また、障害者雇用などで就労をしながら年金を受給することも可能です。

今回は講演会後、個別の質疑応答の時間を設けていただき、保護者の方々と直接お話をすることができました。

みなさんの抱えていらっしゃる不安、悩みなどを知ることができ、私にとっても学び多き時間でした。

 

今後も多くの方に障害年金を申請する意義をお伝えしていきたいと思います。

講演実績の最新記事

新着情報の最新記事

障害年金無料診断キャンペーン
お客様の声