統合失調症 障害基礎年金1級、障害認定日(遡及)請求¥5,841,449の受給した事例
新潟県 長岡市 20代 女性 統合失調症
1.相談に来られた状況
中学3年の頃より、不登校になりひきこもられたそうです。それ以来、気持ちは不安定で衝動的に2階の窓から飛び降りたり、裸足で家を飛び出して警察に捜索をお願いしたこともあったそうです。何より、「普通の生活や会話ができない」と日々の生活に疲弊されたお母様よりご相談いただきました。
2.経過
発病から10年以上は経過しており、異常行動も常態化した日常生活としてご家族は過ごされておりました。当時から現在まで状態は重かったため、障害認定日請求を目指しました。
認定日ごろと現在の状態をお母様より丁寧に聞き取りしました。
誰もいないのに誰かと楽しそうに会話していたり、空をじっと見つめて微笑んだり、雰囲気は異様で奇妙な奇声をあげたりする。10年以上、日課となった目的のない毎日3~4時間のドライブ。自動車に乗っている本人は景色に興味を示さずうつむいたままで帰宅する。家族の話しかけにも応じず、会話にならない。など複数の異常行動があり、思考障害、幻覚、空笑、独語、家族とも没交渉のため日常生活に著しい制限があることを日常生活状況資料としてまとめ、病院へ診断書作成依頼を行いました。
出来上がった診断書はご家族様お申し立てと相違ない仕上がりとなっておりました。
3.結果
障害基礎年金 障害認定日(遡及)請求1級、¥5,841,449の受給が決定しました。
4.ポイント
障害のために、日常生活においてどれくらいの制限があるかを医師へお伝えください。その際、計量的にお伝えすることがポイントです。診察時間が短く伝えきれない場合は、メモ書きをお渡しすることをおすすめ致します。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「精神疾患統合失調症」の記事一覧
- 髄芽腫摘出による右上肢失調、高次脳機能障害で障害厚生年金3級、年額¥586,300 受給した事例
- うつ病 障害厚生年金3級、年額¥586,300 受給した事例
- 反復性うつ病性障害 障害厚生年金2級、年額¥1,123,032 受給した事例
- 社会的コミュニケーション障害、注意欠如多動性障害 障害基礎年金2級、年額¥781,700受給した事例
- 精神遅滞 障害基礎年金2級、年額¥780,100 受給した事例
- うつ病 障害厚生年金2級、年額¥1,450,506 受給した事例
- 知的障害 障害基礎年金2級、年額¥781,700 受給した事例
- 注意欠如・多動症、社会的コミュニケーション症 障害基礎年金2級、年額¥780,100受給した事例
- 脳室内出血による高次脳機能障害 障害基礎年金2級、総額¥1,229,00受給した事例
- 自閉スペクトラム症、知的障害で障害基礎年金2級、年額¥781,700受給した事例
- 広汎性発達障害、うつ病で、障害厚生年金2級 年額¥1,098,557を受給した事例
- 広汎性発達障害、強迫性障害で障害基礎年金2級、年額779,300円を受給した事例
- 自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、うつ病で障害厚生年金3級、年額584,500円を受給した事例
- 統合失調症、注意欠陥多動性障害で、障害基礎年金2級受給した事例。
- 広汎性発達障害で障害年金2級年額¥1,585,204円受給できたケース
- 強迫性障害で障害基礎年金2級を獲得した事例
反復性うつ病性障害で障害年金2級年額¥1,585,204円受給できたケース
- うつ病で障害年金2級年額1,018,400円受給できたケース
- 網膜色素変性症で障害基礎年金で支給が認められ2級、年額130万受給した事例
- 統合失調症で障害認定日請求(遡及請求)で支給が認められ障害基礎年金2級、年額約77万、遡及額400万が受給ができた事例
- 自閉症スペクトラム障害・注意欠如多動性障害で障害基礎年金2級が決定した事例
- 双極性感情障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 統合失調症で障害基礎年金2級を受給したケース
- 広汎性発達障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 広汎性発達障害で障害基礎年金1級を受給できたケース
- 重症筋無力症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 広汎性発達障害で障害厚生年金2級を受給したケース
- 中等度知的障害で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 強迫性障害で障害基礎年金2級を獲得した事例
- うつ病で障害共済年金2級を獲得した事例
- 統合失調症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 持続性気分障害で障害基礎年金3級を受給できたケース
- うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース
- うつ病で障害厚生年金3級を受給できたケース
- 自閉症で障害基礎年金2級を受給できたケース
- 統合失調症で障害基礎年1級を受給できたケース
- アスペルガー障害で障害基礎年金2級を受給できたケース