あおば社労士事務所 新潟障害年金相談センター課が担当!

運営:あおば社労士事務所 新潟障害年金相談センター課

MENU

医療法人崇徳会 田宮病院

一覧に戻る
総合評価:
2.8 (6件)

評価コメント

■長岡技術大学向かい。長岡駅より無料バスが運行中。
■長岡市を中心に関連病院、関連施設などを有する大型病院。入院も可能。
■診断書の仕上がりに約2ヶ月要し、社労士が相談員を通して年金スケールについて説明したがご理解いただけなかった点は残念。更に補正に3週間。通常であれば約1ヶ月以内の仕上がりがスタンダードの昨今。申請がひと月遅れると年金が失われてしまうため、障害者権利擁護・社会保障制度とは乖離のある病院と考えざるを得ない。
■診断書に誤った情報が記載されていた際は、修正に対応していただき、期日までにご返送いただけた。
■障害によって「金銭管理ができないことから自己破産している事実」など、審査にとって必要かつ重要な事項について記入されていないことがあり、社会医学的な診断書として未完成なものもあった。また、代理人社労士からの、再確認依頼などに対しては返答がない。
■代理人からの依頼文章に真摯に対応しない点は低評価。旧態依然とした法令に対する低い認識、単科精神病院によくみられる閉鎖的、独善的対応は改善を期待したいところ。
■患者アンケートでは「窓口、相談員、医師や入院スタッフのみなさんは親切。」、「相談しやすい。」は高評価。「待ち時間が長く、診療時間が短い。」、「患者駐車場は混んでて遠いのに、医者専用の駐車場は近く便利な場所。患者より医者が偉い感じ。」、「医者に逆らうと、田宮関連施設の利用が出来なるから、診断書が間違っていても言えない。」は低評価。
病院名
医療法人崇徳会 田宮病院
住所
長岡市 深沢町 2300
電話番号
0258-46-3200
①対応と連携
2.0
相談員は誠実に対応していただく事が出来るが、医師に対しては無力。職員曰く「組織ヒエラルキーとして医師は絶対」とのこと。。
②書類の早さ
1.0
とにかく遅い。期日管理についても全くなされていない様子。事務能力が低く、医師の都合次第で2カ月、3か月と納期が不安定。社会保障の診断書を作成し、作成が遅い事で患者の社会保障権を喪失させている意識が希薄。
③障害年金の知識
3.33
医師の主観で作成されている。法令基準での作成を依頼しても、「障害は医師が決めるもの。」と開き直る姿勢は低評価。
④診断書の完成度
4.16
担当医師によって品質は異なる。
⑤患者様との整合性
3.33
日常生活能力と程度については、患者の日常生活状態とスケールズレが多い。また、内容に間違いがあるなど低評価。
各評価基準(クリックで表示)▼

①窓口、CW、Dr.の対応と連携

(最高で5点評価) ※1点毎の加点方式

項目 手段 具体例
一般的なビジネスマナーができているか ※各例を全て満たして得点 電話 ・3コール以内に出たか ・電話保留時間(1分以内) ・言葉づかい、音声、対応
郵送 ・宛先が「御中」や「様」に直っているか ・封筒に差出先の記載があるか ・料金不足はないか、送付状(表書き)はあるか
Drとの連携ができているか 電話 郵送 ・窓口対応者が、依頼事項に対して、期日までにきちんとした回答ができる
納期を守ってもらえるか 電話 郵送 ・納期までに医証作成してもらえた
調整力があるか 電話 郵送 ・指定した期日よりも早く作成してもらえた
誠実な対応がしてもらえるか 電話 郵送 ・電話(又は文書)依頼に対して、きちんと電話(又は文書)対応してもらえた
その他 電話 郵送 ・プラスアルファな対応をしてくれた

②診断書の完成までの早さ【初回時】

※書類が先方に到着した日(又は作成依頼日)から、完成書類がセンターに到着するまで

1週間以内 5点
2週間以内 4点
3週間以内 3点
4週間以内 2点
5週間以内 1点
それ以上 0点

③Dr.の障害年金に対する適切な対応

※診断書の初回出来上がり内容及び、補正への対応について

初回で完璧な出来上がりだった(補正必要なし) 5点

~以下、補正を必要とした場合の評価~

文書で再依頼後に誠実に対応して頂けた 4点
文書で再々依頼(又はそれ以上)後に誠実に対応して頂けた 3点
電話説明後に誠実に対応して頂けた 2点
社労士が直接説明等を行った後に誠実に対応して頂けた 1点
誠実な対応をして頂けなかった (合理的な説明や文書回答をして頂けなかった) 0点

④診断書の完成度【初回時】

※1点毎の減点方式

・補正依頼について、正当な理由なく対応しない
・鉛筆やフリクションペンでの記入
・シャチハタ印の使用
・斜線漏れ
・記入漏れ(現症日、ICDコードの漏れ、等)

⑤診断書の内容と患者の障害状態の整合性【最終版】

※日常不便の情報と出来上がった診断書の誤差

・補正を必要としなかった→【初回時】のみ記入、【初回時】の評価点を記入
・補正を必要とした→【初回時】【最終版】ともに記入、【最終版】の評価点を記入

初回時 最終版
5点:差異0
4点:1~3個
3点:4~6個
2点:7~9個
1点:10~12個
0点:それ以上
5点:差異0
4点:1~3個
3点:4~6個
2点:7~9個
1点:10~12個
0点:それ以上
診断書⑪日常生活能力・労働能力
聴・鼻・平・咀等 診断書(3)(4)(5)及び⑪日常生活能力・労働能力
肢体 診断書⑱日常生活動作
精神 診断書⑩ウー日常生活状況
呼吸器 診断書⑩3一般状態、5活動能力、8その他、⑮日常生活能力・労働能力
循環器 診断書⑪2一般状態、⑬欄日常生活能力・労働能力
腎・肝・糖尿病 診断書⑪一般状態、⑫4その他、⑭5その他、⑯日常生活能力・労働能力
血液・その他 診断書⑫一般状態、⑬6その他、⑮(1)自覚症状、⑯日常生活能力・労働能力
差異0 5点
1~3個 4点
4~6個 3点
7~9個 2点
10~12個 1点
13個以上 0点

医療法人崇徳会 田宮病院様のアクセス情報

同じ地域(中越)の医療機関

病院名
総合評価
かつみ医院
患者評価は高い。意識、ビジネスマナーは低調。
2.9
医療法人社団 富樫医院
地元密着、頼りにされている、ドクター。
4.4
高須メンタルクリニック
長岡駅から徒歩2分。予約制の精神科クリニック。
4.0
長岡こころの発達クリニック
発達障害専門。医師の温かさと情熱が感じられる。
3.9
新潟県立精神医療センター
新潟県内唯一の公立精神病院。過去度々患者に対する暴力事件等あり。障害年金に対する対応は比較的柔軟、ただし診断書の品質は医師によってピンキリ。
3.7
服部クリニック
4.0
山下メンタルクリニック
4.0
医療法人恵愛会 大島病院
0.0
医療法人 立川メディカルセンター 柏崎厚生病院
0.0
医療法人 立川メディカルセンター 立川綜合病院
急性期患者に対応する総合病院
3.1
にのみや内科クリニック
0.0
田中内科クリニック
0.0
関病院
0.0
柏崎中央病院
0.0
柏崎総合医療センター
0.0
独立行政法人 国立病院機構 新潟病院
0.0
国民健康保険 魚沼市立 堀之内病院
0.0
国民健康保険 魚沼市立 小出病院
0.0
小千谷さくら病院
0.0
小千谷総合病院
0.0
医療法人崇徳会 田宮病院
精神科救急病棟を開設・運営。閉鎖的、法令認識の低い単科精神病院。患者社会保障については低評価。
2.8
三条東病院
0.0
富永草野病院
0.0
三之町病院
0.0
三条総合病院
0.0
新潟県済生会三条病院
0.0
新潟県立加茂病院
0.0
障害年金無料診断キャンペーン
お客様の声
平日9:00~12:00、13:00~17:000256-47-6722