新着情報
2018年9月28日 新潟県立江南特別支援学校川岸分校(高等部)
江南特別支援学校で障害年金の勉強会で講演をさせていただきました。 障害者施設の保護者様と学校職員の皆様、約50名の皆様にご参加いただきました。 今回は、発達障害や知的障害の保護者様が多いということで、発達障害と知的障害を中心に事例をお伝えいたしました。 アンケート 学校現場の教職員や保護者では分からない 様々な情報を分かりやすく説明していただき、大... 続きを読む
2016年9月15日 江南特別支援学校 障害年金勉強会
江南特別支援学校で障害年金の勉強会で講演をさせていただきました。障害者施設の保護者様と学校職員の皆様、約50名の皆様にご参加いただきました。今回は、発達障害や知的障害の保護者様が多いということで、発達障害と知的障害を中心に事例をお伝えいたしました。 アンケート障害年金の今の現状を聞き理解する事は不十分ですが、これからも少し勉強して行きたいと思います。 &... 続きを読む
ニュースレター Vol.8
ニュースレターのPDF版はこちらをクリック受給事例紹介【障害基礎年金2級の受給が決定し、78万円が入金された事例】1.相談に来られた時の状況脳腫瘍と、2回にわたるその摘出手術の末、左半身の麻痺に加え、聴力低下、視野狭窄、顔面麻痺が残ってしまったとのことでした。お一人では外出することができない為、ご主人と一緒に来所されました。平地を歩く際にもご主人に掴まり、先導されながらゆっくりと移動されているよう... 続きを読む
ニュースレター Vol.7
ニュースレターのPDF版はこちらをクリック受給事例紹介【障害厚生年金3級の受給が決定し、58万円が入金された事例】1.相談に来られた時の状況約20年前から両足の股関節に痛みが生じはじめ、長い間市販薬等を使用しながら、痛みを我慢して生活されていたとのことでした。約8年前から歩けない程に症状が悪化し、病院を受診したところ、すぐに「変形性股関節症」と診断されたそうです。その後も症状が悪化し続け、相談に来... 続きを読む
ニュースレター Vol.6
ニュースレターのPDF版はこちらをクリック受給事例紹介【障害基礎年金1級の受給が決定し、年額96万円の受給が決定した事例】1.相談に来られた時の状況ご本人が19歳の時に、お父様からご相談がありました。小学生の頃から、言葉で意志伝達したり、周りに合わせたりすることができず、「広汎性発達障害」、「抑うつ状態」と診断を受けていたそうです。高校卒業後は引きこもり状態で、病院に行こうにも、暴れて連れて行くこ... 続きを読む
ニュースレター Vol.5
ニュースレターのPDF版はこちらをクリック受給事例紹介【障害基礎年金2級の受給が決定し、78万円が入金された事例】1.相談に来られた時の状況約25年前に腸管ベーチェット病を発症されており、それ以降月1回の通院に加え、皮膚瘻が見つかるたびに、入院・手術を繰り返し、現在に至るという状況でした。相談時までに約6回の腸管切除手術を受けている為残存小腸はわずかで、十分な栄養をとることができずに一日中寝たきり... 続きを読む
ニュースレター Vol.4
ニュースレターのPDF版はこちらをクリック受給事例紹介【障害厚生年金2級取得、子の加算、2年間の遡及合計額で324万円受給決定した事例】1.相談に来られた時の状況5年程前から強い胸痛に悩まされており、相談に来られた時は、1日の半分以上は就床していなければならない状態でした。今まで様々な病院で検査を行うも異常が見つからず、数年前にようやく病名が判明したとのことでした。定期的に起きる胸痛とその後の倦怠... 続きを読む
ニュースレター Vol.3
障害厚生年金2級取得、配偶者・子の加算がついて約150万円受給決定しました!ニュースレターのPDF版はこちらをクリック受給事例紹介【障害厚生年金2級取得、配偶者・子の加算がついて約150万円受給決定した事例】1.相談に来られた時の状況2年程前から身体のふらつきを感じるようになり、病院を受診したところ病気が発覚したとのことでした。来所された時には、杖をついても歩行が困難なご様子で、呂律が回りづらい為... 続きを読む
ニュースレター Vol.2
Q&AQ.数年前から精神障害で障害基礎年金2級を受給中です。先日、障害状態の確認の為に診断書を提出したところ、支給停止になってしまいました。今も病気で苦しんでいるのに、納得いきません!審査請求をすべきでしょうか?A.明らかに支給停止になる理由が見当たらない、という場合には「審査請求」をすべきです。 ただし、提出した診断書の内容、日常生活・就労状況等から、処分が妥当と思われる場合は、審査請求をしても... 続きを読む
ニュースレター Vol.1
ニュースレターPDF版はこちらをクリック受給事例紹介【障害基礎年金2級取得、1,012,800円受給決定した事例】相談に来られた時の状況「数年前から職場や自宅で転倒することが目立つようになった。 また腕、肩の筋力が弱くなり、運転ができなくなったため退職をせざるをえなくなった」とのこと。進行性の病気だということと、退職を余儀なくされ、知的障害のお子様の介護にかかる負担が大きいと判断。本人と会った感じ... 続きを読む